子どもの習い事は本当に必要?どんな習い事を選ぶ?子どもの習い事ランキング

子どもが大きくなっていくとママは習い事をさせるかどうか考え始めますね。
どんな習い事を始めたら良いか分からないママのために、
人気の子どもの習い事ランキングを紹介します。

子どもの習い事って本当に必要なのでしょうか?

さてあなたはなぜ子どもに習い事をさせようと、思っていますか?
小学校への、準備のため?
子どもの能力を、伸ばすため?
重要なのは、子どもの「どの能力を伸ばしてあげたいか」です。

子どもは何をしている時に、目をキラキラさせているでしょうか。
ママがしっかりと子どもの様子を見た上で、習い事を決めるのがベスト。
親のエゴだけで、決めてはいけません。

子どもの習い事は、人生を豊かにする為に必要なものです。
無理にやらされるものではないという本来の目的を踏まえた上で、
子どもが楽しみながら続けられる習い事を見つけてあげたいですね。

子どもが習い事を始めるのが一番多い時期は?

さて、いつから習い事を始めるのがベストなのでしょうか。

私が子どもに習い事を始めさせたのは1歳半の時。
2歳になり、「人の物は自分の物」という自我が強かった時期に他の子どもを突き飛ばしたりしてしまい、
この行動に耐えられず1年ちょっとで辞めてしまった苦い経験があります…。

習い事によって始める時期、、様々です。
一般的に幼稚園や保育園でも集団生活の基礎を習う年齢とされる3歳くらいから始める方が多いそうです。
イヤイヤ期を終えた時期は習い事にはぴったりの時期かもしれません。
他にも新生活に慣れてきた頃は生活リズムに負担がなく、始めやすいと言われています。

どの習い事がママから人気なの?
気になる子どもの習い事ランキング

「ケイコとマナブ.net」がママ900人に聞いた2015年の子どもの習い事人気ランキングは以下の通り。子どもへの影響の例とともにご紹介しますね。

1位 水泳→心肺機能の向上。身体バランスが良くなり、質の良い筋肉が付く。水難事故を防ぐ。
2位 英語・英会話→英語耳を養う。グローバル感覚を養う。
3位 ピアノ→音感、リズム感を養う。バランスの良い脳のトレーニングに。
4位 体操→脳に情報を吸収する力を鍛えることができる。綺麗な姿勢を身に付けられるなど。
5位 学習塾→計算や論理的思考をやしなうための「基礎」作りに効果的。
6位 サッカー→体力やバランス感覚、コミュニケーション能力や判断力の向上。
7位 書道→字が綺麗になる。感情を落ち着け、創造性を豊かに育む。
8位 ダンス→脳の瞬発力UP。自分で考える力を鍛える。
9位 空手→バランスの取れた身体の発育。精神面が強くなる。
10位 そろばん→計算能力の向上。集中力、忍耐力が身に付く。

脳科学的には脳をまんべんなく鍛えてくれる「ピアノ」が良いという話もテレビで紹介されていました。

ママが子どもの習い事を決める上で重要なこと

重要なのは子どものやる気。
まだ赤ちゃんのうちは難しいですが3歳以上の子供なら自分の意思をはっきりと伝えることができます。
「やらされる」と「やりたい」では結果も変わってきます。
子どもが心から楽しんで続けられる習い事を見つけてあげたいですね。

いかがでしたでしょうか?
4歳の息子を持つ私も、今何が息子にとってベストな習い事かを考えています。
あれもこれもと詰め込みすぎず「楽しむ」ことを重点に習い事はさせてあげたいですね。
運命の習い事に出会えることでその先の人生が変わります。
だからこそ子どもの「やりたい」を尊重して習い事を決めてあげましょう。
(2016年5月寄稿記事)

投稿者: tokyofunliferealty